SSブログ

住宅ローンの借り換えなど

住宅借入金(取得)等特別控除

10年間を経過し、今後は控除がなくなるため、住宅ローンの見直しを行いました。

住宅金融公庫からの借入を一括返済

SwannHouseにおける住宅ローンについては三井住友銀行のほか住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)などから借り入れています。
その内、住宅金融公庫からの借入は10年を経過すると金利が上がります。
また平成15年に一部繰上げ返済しており、残高も手持ち資金でなんとか返済できそうだったため、平成24年2月に一括返済しました。

抵当権抹消登記

一括返済の手続きの際に、抵当権抹消登記について司法書士に委任するか、それとも自分でするかを聞かれましたので迷わず自分でする旨返答しました。
その後、金融機関から抹消登記にかかる資料が送付されてきて、ようやく本日法務局に出向き申請してきました。
午前中に申請方法を次のサイト(抵当権抹消登記手続きを自分でするホームページ)で調べて申請書を作成し、午後から法務局に出かけました。
以前は自宅近くに出張所がありましたが、統廃合により3駅ほど離れた支所に行かなければなりません。

中に入って見回すと登記相談コーナーがあったため、念のために名前を記入して順番を待ちます。
相談中の人のほか、ひとりが待っていましたのでそれほど時間がかからないかと思っていたら、相談中の人やその次の人も何やらややこしい内容だったようで結構待つことになりました。

順番が来て、申請書類一式を提出すると、きちんと書類がまとまっていることについて、助かるということを言われました。
まあ、内容が抹消登記なのでそれほど複雑な申請内容ではありませんけどね。
ただし住宅金融公庫から住宅金融支援機構に変更となっているところが、よく分かりませんでしたが金融機関からもらっていた書類一式を添付していたら、これは不要であると「登記完了書」を返却され、代わりに義務者の欄を修正してくれました。

途中収入印紙2000円を購入し、相談コーナーでの書類確認後、申請窓口に書類を提出しました。
1週間後に登記完了書が出来るとのことでした。

住宅ローン借り換え

住宅ローンはまだまだたくさん残っていますが、これらをひとまとめに借り換えることにしました。
3月末に3社ほど回って、試算してもらいましたが、信託銀行のほうが有利であったため、通勤途中にある信託銀行で借り換えることにしました。
先週に事前審査の申し込みを行いました。
本日事前審査が済み、正式申込の手続きに入るという連絡がありました。

明日、必要書類を記載した資料を送付するとのことですので、住民票などの書類を用意する必要があります。
実は抵当権抹消登記のことが面倒でなかなかその方法を調べることを放置していましたが、なんとか本日申請できましたのでほっとしている次第です。(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

今シーズンの暖房費用 [光熱費等]

今日は寒さが戻って来ましたが、今シーズンの灯油消費は20リットル5缶目になりました。
たぶんこのままだんだんと暖かくなっていくと思われるので、6缶目に突入することはないでしょう。

このところ毎年灯油の値段が上がっているので、床下のFFファンヒータが故障したらエアコンに変更しようかと思っていました。
エアコンのほうが省エネであるし、火も使わず安全性が高いですからね。

ところが原発事故のため関西電力から節電節電と言われているので電化するのは少しためらわれます。
太陽光発電が安くなってきたらそれもありですが、一気に安くなることはないのかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

大阪ガス料金改定シミュレーション [光熱費等]

ガス料金の請求書と一緒に「ガス料金改定のお知らせ」というリーフレットが入っていました。
そこで2011年1年間のガス使用量から新旧料金を比較してみました。

ガス料金新旧比較表

計算した結果、旧料金では49,301円に対して新料金では48,890円となりました。
ただし従量料金は毎月変動しますので、計算条件は以下のサイトの従量料金を使いました。

大阪ガス(株)のガス料金引き下げ届け等について(平成23年12月20日)(PDF形式)
大阪ガスの新旧料金表

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

充電式インパクトドライバTD090DWXW購入 [DIY]

前々からほしいと思っていた充電式インパクトドライバをとうとう購入しました。
たまにDIYはするけれど、必需品とまではいかないため、また1万円以上するので購入するまでには至りませんでした。

きっかけは、マキタの充電式クリーナを購入するにあたり、バッテリーを共用できることが決め手となりました。
つまり充電式クリーナは充電器とバッテリー別売のCL102DZを購入、充電器とバッテリーは充電式インパクトドライバに付属してくるものを共用で使用するということです。
しかも充電式インパクトドライバの場合、バッテリーは2個ついてきます。

1月12日(木)夜にAmazonにて注文。
1月14日(土)昼前に到着しました。

13,193円(税込、送料込)でした。

収納ケース

収納ケースですね。

内容物

内容物は本体、ホルスタ、充電器、バッテリー2個、プラスチックケース及びビットです。
ビットは1本だけなので、用途に応じて揃えていくことにします。

充電器とバッテリー

充電器(DC10WA)とバッテリー(BL1013)
リチウムイオンバッテリーはやはりコンパクトです。

TD090DWXW本体

本体もコンパクト
14.4ボルトだとバッテリーがすごく大きくなります。
プロが使っているのは大きいバッテリーのものですが、日曜大工なのでこれで十分でしょう。
何しろ今までは手回しだったのですからね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

座椅子購入 [インテリア]

置き畳スペースで使っている座椅子の座面が擦り切れクッションも痩せて中のフレームが直接お尻に当たり座り心地の悪い状態でテレビ番組を観ていた妻から新しい座椅子購入のリクエストが随分前からありました。
座椅子の条件として、低反発はダメ、背もたれは頭部もサポートできる高さ、そしてある程度ゆったりした大きめのサイズということでした。

12月11日(日)朝刊のイズミヤのチラシで良さげな座椅子がありました。
それは座面のクッションがコイルスプリングというものでした。

製品は東和グラビアのTZ-0441で、まあまあの座り心地だと思います。価格は4980円でした。

KC3R02690001.jpg

写真手前が今回購入した座椅子で、奥がこれまで使っていた座椅子です。


関電メーター取り替え [メンテナンス]

関西電力から電気メーター取り替えのお知らせがありました。

電気メータは計量法第72条の規定により、使用期限は最長10年と定められております。
今回、お客さまのメーターが取替の時期となりまりた。

2011年10月8日(土)9時前から作業が始まり10分程度で終了しました。
取替前後のメーターを比べるとメーカー(東光精機)、有効期限(33年9月)とも同じものでした。

取り外した電気メータ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

今シーズン初灯油 [光熱費等]

週末は天気も良くなく日射も期待できず、18時40分現在の室温15℃、湿度60%です。
昨シーズンの灯油が5リットルほど残っていましたが、20リットル缶を2缶で3200円で購入しました。

ちなみに昨シーズンは12月18日購入。2缶で2880円でした。
毎年高くなっていくなぁ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

日射対策 [DIY]

節電

SwannHouseの2階リビングは冬は温かいかわりに夏はかなり暑くなりますが、なるべくクーラーをつけずに我慢しています。
今年は原発のこともあり、少しでも節電に寄与すべく日射対策を採り入れることにしました。

東面ベランダ手すり目隠しスクリーン

コーナンで目隠しスクリーン 80cm×180cm シルバーグレー(材質:ポリエチレン製、付属品:取り付け用ロープ8本)を2個購入し3面ある手すりの2面をカバー。
YKK-APの通風ドア「エアリフレ」は今まで外からの目線が気になり窓を開けることが少なかったですが、目隠しスクリーンのおかげで窓を開けるようになりました。
6月25日購入、780円×2個で1560円(税込)

南面ベランダサンシェードスクリーン

同じくコーナンでサンシェードスクリーン180cm×180cmベージュを購入。1480円(税込)
スクリーンはハトメ付きなのでステンレス製25mm洋灯4個入り118円(税込)を杉板にとめ、上部を固定、ダイソーで7月3日に1本200円(税別)で購入していたつっぱり伸縮ポールを柱間に取り付け、スクリーンをポールにかけます。
下部はベランダ手すりに同梱されていた固定ひもでとめます。

サンシェードスクリーン内側

サンシェードスクリーンを室内側から撮影

外部よりサンシェードスクリーンを撮影

南面ベランダサンシェードスクリーンふたつ目

ひとつ目の出来がまあまあだったので、ふたつ目も設置します。
7月30日にコーナンでサンシェードスクリーン180cm×180cmベージュを購入。1480円(税込)
ステンレス製25mm洋灯4個入り118円(税込)を2つ購入。
実はひとつ目スクリーンは5個のハトメがあるのだが、4個の洋灯でしかとめていなかったため、今回2つ買って5個のハトメでとめるようにしました。

西面1階の窓にすだれ

イズミヤで葦すだれ88cm×180cm298円(税込)で購入、次女の西面1階次女の部屋の窓にすだれをかけました。
本当は階段室の西面窓にもすだれをかけたいのですが、次女の部屋とは違い窓格子がないため、どのようにしてとりつけようか思案中です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

チェーン [DIY]

浴槽排水栓のチェーンは今まで何回か切れたことがありました。
しかしいつもは栓と反対側のところで切れていたので浴槽の側面にある取り付け部分のネジを緩めて残っているボールを外し、チェーンを取り付けることにより修復していました。

今回は栓側で切れたため、チェーンを購入しました。
購入したのはキャンドゥです。

KC3R0168.jpg

写真左が切れた方の栓でチェーンが残っていません。

KC3R0169.jpg

チェーンを繋ぐ金具が溶接されていて新しいチェーンを使うことが出来ない、また球の大きさがぜんぜん違うので金具が使えません。

KC3R0170.jpg

写真左下が元のチェーン、右上がキャンドゥのチェーンです。
今までのチェーンよりあまりに細いので、すぐに切れてしまうかも知れませんね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ゴキブリキャップ [メンテナンス]

コープで注文していたゴキブリキャップ20個入りを設置しました。
1年ほど前に近所のキリン堂で15個入りを購入し、設置後、ゴキブリを一切見かけないようになりました。
1年前のゴキブリキャップは期限切れのため回収し、同じ場所に15個、プラス5個を新たに設置することにしました。

ゴキブリキャップはあまり目立たないよう設置してありましたので12個までは何とかスムーズに回収できましたが残りの3個がなかなか見つけることが出来ませんでした。
結局1時間ほどかかりましたが何とか全数回収できました。

来年スムーズに回収できるよう備忘録として設置場所を書き留めておくことにします。

プレイルーム3個、主寝室と納戸5個、玄関とクローク3個、以上11個は1階。残る9個はリビング2個、キッチンと食品庫3個、洗面室2個、グルーミングルーム2個です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。