SSブログ
光熱費等 ブログトップ
前の10件 | -

今シーズンの暖房費用 [光熱費等]

今日は寒さが戻って来ましたが、今シーズンの灯油消費は20リットル5缶目になりました。
たぶんこのままだんだんと暖かくなっていくと思われるので、6缶目に突入することはないでしょう。

このところ毎年灯油の値段が上がっているので、床下のFFファンヒータが故障したらエアコンに変更しようかと思っていました。
エアコンのほうが省エネであるし、火も使わず安全性が高いですからね。

ところが原発事故のため関西電力から節電節電と言われているので電化するのは少しためらわれます。
太陽光発電が安くなってきたらそれもありですが、一気に安くなることはないのかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

大阪ガス料金改定シミュレーション [光熱費等]

ガス料金の請求書と一緒に「ガス料金改定のお知らせ」というリーフレットが入っていました。
そこで2011年1年間のガス使用量から新旧料金を比較してみました。

ガス料金新旧比較表

計算した結果、旧料金では49,301円に対して新料金では48,890円となりました。
ただし従量料金は毎月変動しますので、計算条件は以下のサイトの従量料金を使いました。

大阪ガス(株)のガス料金引き下げ届け等について(平成23年12月20日)(PDF形式)
大阪ガスの新旧料金表

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

今シーズン初灯油 [光熱費等]

週末は天気も良くなく日射も期待できず、18時40分現在の室温15℃、湿度60%です。
昨シーズンの灯油が5リットルほど残っていましたが、20リットル缶を2缶で3200円で購入しました。

ちなみに昨シーズンは12月18日購入。2缶で2880円でした。
毎年高くなっていくなぁ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

エアコンの電気代 VS 石油ファンヒーターの灯油代についてSwannHouseの場合 [光熱費等]

エアコンの電気代 VS 石油ファンヒーターの灯油代(DAC Japan)を読んでSwannHouseではどうなるのか確認してみました。

エアコンのCOP(SwannHouse)

SwannHouseには3台のエアコンがあります。
1台は2階リビングの6.3kWタイプ(冷房能力)、主寝室の2.8kW(同)、そしてプレイルーム(現在は子ども部屋)の2.5kW(同)
そして現在の暖房はFFファンヒーターで5.0kW(暖房出力)を床下配置しているので暖房用として使うのはリビングの下にある主寝室の2.8kWのものとなります。
主寝室のエアコンは三菱電機の霧ヶ峰(MSZ-JX285K)で暖房仕様は能力が3.6kW、消費電力が700Wですので暖房時COP(エネルギー消費効率)は5.14となります。

評価

エアコンの電気代 VS 石油ファンヒーターの灯油代の表からCOPが5.1のところを確認すると18リットル灯油代が989円より安ければFFファンヒーターが有利ということになります。
現在の灯油価格は18リットル1300円台ですのでエアコン暖房のほうが省エネということですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

冬支度で灯油購入 [光熱費等]

今週は急に寒くなったので木曜と金曜の夜に少し灯油FFファンヒーターを使いました。
室温が15℃を下回るくらいでした。

早速、灯油20リットル2缶購入してきました。2880円(税込)でしたので20リットルでは1440円です。

太陽熱温水器は25.5℃で、2階リビングにおける15時50分現在の室温20℃、湿度51%です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

東芝扇風機(F-LM55X)購入 [光熱費等]

SwannHouseでは現在3台の扇風機が稼動中です。
2階リビング用、1階主寝室用、そして1階プレイルーム用の3台です。
プレイルームは現在長女と次女とで使っているのでそれぞれ扇風機が必要でした。

Amazonで安くなっているという情報を入手しましたので、確認してみると機能も充分でしたので7月3日(土)夜に注文。7月5日(月)夜に届きました。
金額は税込、送料込みで4655円でした。

パッケージの写真です。
後ろのシナ合板仕上げの引き戸に穴があいていますが、去年長女が三点倒立の練習であけたものです。

扇風機の箱

箱から取り出して組み立てました。

東芝扇風機F-LM55X

操作ボタンです。
左から「リズム風ボタン」、「連続風ボタン」、「運転 切/入ボタン」、「切タイマーボタン」、「入タイマーボタン」という構成となっています。
この「入タイマー」という機能が購入の決め手です。
つまり、夜寝るときにエアコンを付けてタイマーでエアコンが切れたときに、扇風機が入るようにできます。

東芝扇風機F-LM55X操作ボタン

運転表示部分です。
上から「風量ランプ」エリア、「入タイマーランプ」エリア、「切タイマーランプ」エリアという構成となっています。

東芝扇風機F-LM55X運転表示部分

首振り角度調整レバーです。
50度、75度、100度の3段階を選択できるようになっています。
この機能は購入してから気づきました。
必要なエリアに送風できますので合理性があります。

東芝扇風機F-LM55X首振り角度調整レバー

まだエアコンをつけて寝るまでには至っていませんので、今のところは「切タイマー」にて運用しています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

灯油購入 [光熱費等]

今年もいよいよ寒くなってきましたので20日(日)に灯油を購入しました。今シーズン初めての購入価格は20リットル2缶で2,440円(1,220円/缶)でした。
以下に2005年からのシーズン当初購入価格を記載しておきます。

2009年
1,220円
2008年
1,300円
2007年
1,820円
2006年
1,380円
2005年
1,180円

昨日は冬至だったのでこの時期、南中高度が一番低くなります。太陽熱温水器への日射角度も小さく(鋭角)なり日射があっても水温はそれほどあがりません。

今日も昼前までは晴れていましたが午後からは曇りや雨でした。それでも少しは水温が上がっているはずと測ってみると20℃でした。13℃からですので7℃のゲインですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

JIA環境データシート研究ご協力 お礼とお願い [光熱費等]

JIA(社)日本建築家協会が実施している「住まいのエネルギー診断サービス」から「JIA環境データシート研究ご協力 お礼とお願い」が郵送で届きました。(届いたのは5月7日)

季節依存エネルギー、季節依存CO2排出量、季節依存エネルギーコストが分析されていました。
それぞれ以下の分類中でSwannHouseは全て「低」の評価でした。
低エネルギー型、中エネルギー型、高エネルギー型
低CO2排出量型、中CO2排出量型、高CO2排出量型
低コスト型、中コスト型、高コスト型

本診断の評価データは2005年分でしたが、2006年分も継続して評価していただくことができるので本日データを集計してメールにて送付しました。

また、手書きのコメントが同封されていましたが、抜粋させていただきましょう。

季節非依存エネルギー(給湯、家電品など)もたいへん低く71円/m2・月となっています。
日常の努力をデータから読みとれます。
これからも頑張って下さい。
2007.4.30

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

2005年9月~2006年8月の光熱費を追記 [光熱費等]

光熱費_SwannHouseに2005年9月~2006年8月の光熱費を追記しました。
トータルとしては前回(2004年9月~2005年8月)とほぼ同じくらいになりました。
子どもたちも大きくなってきた(中学校1年生と小学校5年生)こともあるので、さらなる省エネはなかなか難しく、現状維持が精一杯になるかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

「住まいのエネルギー診断サービス」研究モニターからアンケートご協力のお願い [光熱費等]

JIA(社)日本建築家協会が実施している「住まいのエネルギー診断サービス」からアンケートご協力のお願いが郵送で届きました。

アンケートと一緒に「第一次診断」が入ってました。
それによるとエネルギー消費量として下記のとおりでした。
( )内はSwannHouseの場合

  • 地域別では沖縄レベル(近畿)
  • 延べ床面積では50平米以下(118.56平米)
  • 世帯人数別では2人以下(4人)

まあ、省エネであることは確かだと思いますが、点数で評価してもらえると分かりやすいかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 光熱費等 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。